ファンタシースターシリーズです。

PS1がそろえば完璧ですが最低でもZ80エミュレーションが出来なければ無理でしょうね


ファンタシースター2 還らざる時の終わりに


MDでやったときは姉ちゃんに勝てなくてやる気無くしました。
世界観などがセガ系のゆがんだ感覚のRPGで、イベントに自分の娘だと気が付かなくて
殺してしまい、その後自分にした行為に悔いて自爆。それを今のゆがんだ世の中がいけな
いと一言で片づけてしまいさらっと通り過ぎてしまうそんなRPGです。
あと、経験値上げのバランスも破綻してます。非常に辛いレベル上げもまってます。一言
で言えばもらえる経験値が少なすぎるんですよ。根気の無い私には無理目なRPGでした
エミュだとデータいじれるのでようやくやり直す気になりました。
後半はもっとハードな展開になるみたいなので楽しみです。

取り敢えず、解き終わりました、ドーピングしまくりで。ステータス900台でも辛いゲ
ームとは……バランスおかしいんじゃないの最後まで。あとエミュでやると時々ハングし
がちでしたけど、データいじくってから起こり始めたから何とも言えないです。元々初期
型のMDでやるとデータ飛びまくりのゲームですからエミュが悪いのかROMが悪いのか
分からないですけど。
あと、エミュの音はgenecyst020では我慢できるレベルでした。
まあ、愛とか希望とかが無いゲームですので終わり方には何も言うことはありません。こ
の後の絶望の千年期は4へと続きます。



ファンタシースター3 時の継承者



ファンタシースターシリーズの中で最も顰蹙を買ったらしいゲーム。3はPSとして認め
ないと言う人もいる位です。何が悪いのか確かめてみます。


たしかに、これは別のシリーズです。ゲームのグラフィックの感じがアルシスの某RPG
に近いような。こいつは4を解いてからやってみます。
取り敢えず、始めて5分で先に進まなくなってしまったのはお笑いです。(こんな所まで
チェックするのか)
あと、エミュの音はgenecyst020では酷いです。聞けた物ではないです、調整をしても無駄
な努力でした。


ファンタシースター 〜千年期の終わりに〜


取り敢えず始めましたMDで。音が酷すぎてエミュじゃやる気しないです。KGen位の音が
出ればエミュでやる気にもなるのですが。バランス的にデータいじる必要も無いくらいい
いです(悪く言えば普通のバランス)。1,2とやってきて良かったと思えるような出来
だとは思いますけど。


PHANTASY STAR


一応PHANTASY STARです。

back