天地創造 |
QUINTET/ENIX 1995 | ARPG |
SF32904 | TENCHI-JPN | JAP | 32M | HiROM | APU 1 |
このゲーム18時間かけて一気に解いちゃいました。私はDQシリーズは嫌いな
ので、ENIXプロデュースのRPG殆ど避けていたのですが食わず嫌いでした
天地創造なんてたいそうな名前がついていて興味本位の軽い気持ちで始めたら一
気に最後まで終わらせてました。
ゲームの目的は破壊された世界をまず大地から再生し、水、木、植物、動物、そ
して人間を再生しそして導くことです。
ゲームシステムはARPGで非常に操作感が非常に良く操作していてストレスは
ないです。
このゲーム、シナリオが非常に優れてます。再生し導きそしてその後に本当の自
分そして目的を知ることになるのですが、光と闇を併せ持つ勇者そして目的を達
した後には……エンディングの最後を見たときはほろりときました。全体を通し
て優しさがあふれてます。
グラフィックもSFCの割に非常に良いです。裏面のフィールドマップは始めて
みたときビックリしました。ちなみに、snes96 ver0.72でやると画面が崩れてよ
り良いです。オープニング、そして章間のグラフィックは非常に味があります。
私としては、某7よりは星を守ったって感じがしますし、人は死なないし、赤い
糸を信じる気にもなりますし終わらせたら絶対心に何か残ります。
駆け足で解いてしまいもったいない事をしました。町を成長させることが出来な
かったので途中からやり直そうと思ってます。
ちなみに英語版はterranigmaです。
パネルでポン |
Intelligent System 1995 | PZL |
SF8945 | パネルデポン | JAP | 8M | LoROM | APU 0 |
![]() |
こいつは意外とはまります。エミュだとタイル のスクロールが再現されていないのでやりづら いです。VSのスーパーハードでのエンディン グが良いです。今は、オプションモードへの入 り方を探していますミュージックモードが使い たいだけですけど。オプションモードについて マニュアルを見て下さいとは謎だ |
ドラゴンナイト4 |
BANPRESTO/ELF 1996 | SRPG |
SF24xxx | DRAGON KNIGHT4 | JAP | 24M | LoROM | APU 0 |
![]() |
取り敢えず、データをいじらないと。SFCの 追加<イベントを探すためにやってます。 |
テトリス2+ボンブリス限定版 |
BPS 1993 | PZL |
SF8448 | SUPER T2+BOMB LIMITE | JAP | 8M | LoROM | APU 0 |
![]() |
通常版がはまり状態なので手を出したらやっぱ り、こっちもさっぱり進まない。 |
鮫亀 |
HUDOSON/AMCCUS 1996 | PZL |
SF8956 | Same Game Tsume Game | JAP | 8M | LoROM | APU 0 |
![]() |
エミュでやらんでもフリーのソフトあるのに。 でもこのソフトのおかげでN64、ハドソンさ んから貰ったからいまだに遊んであげてます。 オプションの駒データは吸い出せないのね |
海腹川背 |
TNN/NHK SC 1994 | ACT |
SF8621 | UMIHARAKAWASE | JAP | 8M | LoROM | APU 0 |
![]() |
先にPS旬からやったので操作感の微妙なずれ にとまどってます。ジャンプの高さ、ロープの 長さ等々。子おたまじゃくしも5匹でるし、時 間がたっても消えないとは。全体的に序盤から 段差をつけたりしていていやらしいです。時間 制限が結構辛いかなぁ。 音楽はこっちの方が良いかも。 取り敢えずクリアしなくちゃ。 |